沖縄で中学受験するなら、どこの塾?

中学受験

こんにちは。

沖縄在住、小6の娘と中学受験に奮闘中のさえです。

開邦受検まで、52日!

沖縄尚学受験まで、88日!

昭和薬科受験まで、95日!

中学受験を考えたら、まずは塾を探すところからではないでしょうか?

今回は、どこの塾に通わせようか考えた時に、悩んでいた塾を2つ紹介します。

そして、なぜ日能研にしたのかを書いていきます。

日能研

日能研は沖縄に3教室

1953年の創業で、全国に約160教室ほど展開しているという中学受験塾においては最大手。

沖縄には3教室あります。

  • 沖縄本部校(那覇市) 2009年2月開校
  • 中部校(沖縄市)   2014年3月開校
  • 豊見城校(豊見城市) 2018年8月開校

基本的には、全国と同じテキストを使用して受験を進めますが、「地区難関特訓」や6年生になってからは「昭和薬科特訓」や「開邦特訓」などの授業、「昭和薬科大附属中トライアルテスト」や「開邦中トライアルテスト」で沖縄の受験に合わせた対応がもちろんあります。

日能研の月謝は?

(私が調べていた2021年時点で。現在は、少し値上がりしています)

  • 4年生→20,900円
  • 5年生→32,780円(gコース)
  • 6年生→36,520円(gコース)

月謝の他に、育成テスト・全国公開模試などのテスト代、教材費がかかります。

(コースによって、若干月謝が変わります)

何より大きいのは、夏期講習などの季節講習代!恐ろしいですよ…

学習受験社 ガゼット

ガゼットは沖縄に8教室

1960年に広島県で創業されて、福岡・沖縄にて幼児、小中学生を指導をしている塾。

1973年に那覇教室が開校。現在は福岡市に本社がある。

  • 那覇県庁前教室
  • 浦添教室
  • 首里教室
  • 小禄教室
  • 南風原教室
  • 新都心教室
  • 沖縄市本部教室
  • 宜野湾教室
  • オンライン専門コース

沖縄での教室数は日能研に比べてかなり多く、南部エリアに6教室・中部エリアに2教室展開している。

中学受験指導のコースだけではなく、探Qガゼットという低学年対象の知育講座やプログラミング、「ことばの学校」や「FLENS(フレンズ)算数特訓」、「新速解力講座『TERRACE』」など、「学習に役立つ力」を効果的に育む特別コースを複数提供しています。

こちらも、「開邦中球陽中入試直前ゼミ」や「昭和薬科直前ゼミ」など授業、「昭和薬科模試」や「開邦中・球陽中模試」など、沖縄の中学受験に特化した対応がもちろんあります。

ガゼットの月謝は?

(こちらも、私が調べていた2021年時点で。現在は値段が変わっているかもしれません)

  • 4年生→20,020円
  • 5年生→27,060円
  • 6年生→29,700円

月謝の他に、受験ゼミという通常のコースとは別の講座や志望校判定テストや開邦中模試・昭和薬科模試などのテスト代、テキスト代などの他に、6年生は必修講座や受験特訓などのオプション的な講座があるようです。

なぜ日能研にしたの?

自宅からの通いやすさ

まず、第一に自宅からの通いやすさです。送迎のしやすさと公共交通機関での行きやすさ。

歩いて行ける距離とかでは全くないので、基本的には自家用車で送迎するつもりでしたが、バスやモノレールで通うことも想定して決めました。

合格者「数」ではなく「率」

2020年度入試の「開邦」「昭和薬科」合格人数の日能研とガゼットの比較

↓日能研

↓ガゼット

2021年度入試の比較

↓日能研

↓ガゼット

それぞれ、当時の各塾ホームページに載っていた合格実績のスクショなのですが、

開邦中合格者数

2020年度入試 日能研→57名  ガゼット→74名

2021年度入試 日能研→57名  ガゼット→57名

昭和薬科合格者

2020年度入試 日能研→80名  ガゼット→123名

2021年度入試 日能研→90名  ガゼット→126名

合格者の人数ではガゼットの方が多いですが、日能研は3教室しかないので、

在籍生徒数に対しての合格率で考えると、日能研の方が良いと考えました。

ガゼットの教室数は、2021年当時は今の8教室よりは少なかったと思いますが、それでも

5教室程度はあったかと思います。

(それぞれの正確な在籍人数は不明ですが、教室数の対比で考えました)

私立・県立中学入学後に深海魚にならないために

日能研の授業内容、テストの実施状況やシステムを説明してもらい、

合格がゴールではなく、入学後に学校の授業に付いていけるかを考えた時に、日能研の高いレベルに惹かれました。

ギリギリ合格で、入学後に「深海魚」になってしまうという話は、受験界隈でよく聞く話しです。

まとめ

以上、私が日能研を選んだ理由でした。

  • 自宅からの通いやすさ
  • 合格者ではなく合格率
  • 中学入学後、困らない学力をつけてもらえそう

とはいえ、受験本番はこれから。

この選択が正解だったのかは、全ての受験結果が出てからしかわかりません^^;

私たち親子は沖縄の中での大手2塾で検討しましたが、その他にも沖縄の中学受験で有名な中・小規模な塾はたくさんあります。関西の大手塾も沖縄に進出してますしね。

(浜学園・屋宜塾・津田塾・ハル・EX…)

大手2塾のみの紹介でしたが、少しでも参考になれば嬉しいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました